![]() |
![]() |
![]() |
白雲山・天望山山行報告 |
7月24日 曇り、予定通り10時、12条駅出発。 高速道路利用。 13時、鹿追町着、買い物と予定には有りませんでしたが美術鑑賞。 15時頃、雨の中、然別湖(ホテル)着。南ペトウトル山登山は中止。夕食後、ビールを飲みながら、今野平支郎さんが用意して下さった、海外トレッキングなどのスライドを鑑賞。 7月25日 天気は曇り。集合写真を撮って、8時20分、トウマベツ登山口出発。初めからジグを切ったきつい登りである。尾根に出る辺りから雲の中、雨もパラパラ。20分遅れで白雲山着、雨は止んでいたが展望はなし。中休憩し、エネルギー補給。ここから天望山に向かって、コルまで約237mの下りである。コルには分岐があって湖側にまっすぐ行くと天望山登山口、我々一行は雨の中、右折して天望山に向かった。ここから約225mの結構きつい登りである。 予定より1時間遅れで天望山着。 頂上は雨こそ降っていなかったが、展望はゼロ、名前の通り天望山だ!・・と誰かが言っていた・・ ここで昼食を摂り、早々に下山。ここから東雲湖に向かう道は傾斜もきつく、廃道化しつつある道の笹を掻き分け、掻き分け、また、雨で滑りやすいなど結構きつい下りでした。・・転んだ人が数人・・ 東雲湖からはほぼ平坦な道を、1時間45分の歩きであった。・・然別湖半周くらいか??・・ 16時15分、ホテルに戻り、入浴。 17時ホテル出発。バスの中は昨日余った飲み物(つまみ付き)で宴会?? 今回の縦走は2山で611mの登り、・・ちなみに姿見ー旭岳は690mです・・ 歩く距離も長く、思った以上に大変な山行でしたが、予定より1時間半遅れで無事??下山できました。 リーダー、土田さんの統率、牽引力および、参加者の皆様のご協力に感謝申し上げます。 *標高のデータは山岳書によります。 *タイムテーブルを以下に記します。(記録:土田) |
7月25日 07:00 ホテルで朝食 08:00 〃 発 08:20 登 山 口 発 10:20 白 雲 山 着 10:45 〃 発 11:35 コ ル 12:25 天 望 山 着 (昼 食) 12:50 〃 発 14:15 東 雲 湖 着(東雲=シノノメ) 16:00 登 山 口 着 (温泉入浴) 17:00 ホ テ ル 発 21:00 札 幌 着 |
山行報告:多田俊一郎 |
|
|